MobileMeなしで複数のMacとiPhoneを同期

久々のMacネタ。脱MobileMeは予てからの課題であった。
Mac間の同期はDropboxを使えば殆ど実現できます。

基本は ~/Library/アプリ名フォルダをDropboxに移動して元の場所に移動先へのシンボリックリンクを置いておく。

アドレス帳は ~/Library/Application Support/AdressBook
ブックマークは ~/Library/Safari/Bookmarks.plist
iTunesの曲は ~/Music/iTunes
iPhotoの写真は ~/Pictures/iPhoto Library

を同様にDropboxに移動して元の場所に移動先へのシンボリックリンクを置いておけば複数のMac間で共有できる。

ただしカレンダーデータは~/Library/Calendarsを同様にDropbox上で共有しただけではうまく同期してくれない。Calendarsフォルダ内のCalendar Cacheをリフレッシュしてやる必要がある。

試しにGoogleカレンダーiCalのアカウントにいれてみたら以前より大分快適になっていた。
アカウントの追加もある程度自動でやってくれる。複数のGoogleカレンダーを使っている場合はメインのカレンダーだけがアカウントに加わり,その他のカレンダーはそのなかの「委任」タブの中に出てくる。表示にチェックを入れればiCalで表示される。複数のMacで同様に設定すればGoogleカレンダーをハブにして同期できる。

ただし,「委任」タブ中のカレンダーはiPhoneとの同期が出来ないので,その場合はメイン以外のカレンダーもメインと同様にアカウントに加えてやる必要がある。自動ではやってくれないので,以前の方法で
http://d.hatena.ne.jp/tsuborin/20080730
http://d.hatena.ne.jp/tsuborin/20090620
カレンダーIDを手動で入力してやれば良い。