2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

白山神駈道荒行走破

9月16日、第7回白山神駈荒行走破に参加しました。 白山の古道 加賀禅定道(18km)と美濃禅定道(19km)の統一呼称。 白山最高峰御前ヶ峰2702mをはさんで加美(神)両道を股に掛け(駈け)る道が白山神駈道。あわせて37kmのこの道を一日で駈けぬける…

前穂北尾根

涸沢カールの南をふちどるようにそびえる前穂北尾根は、「日本一端正なスカイライン」と言い切ってさしつかえないだろう。頂上から八峰まで、三角形のピークを整然と並べた稜線は美しく、写真の被写体として、あるいは岩登り入門者の目標として、昔から多く…

薬師岳

9月5日、先日の西穂高に引き続き、M城さんと山行きを計画しました。 当初、剱沢でテント泊で剱岳を計画しました(なんとしてもM城さんをビビらせたい?)が、6日の天候が悪そうなので日帰りで薬師岳へ登ってまいりました。 6時の有峰林道開門を待ち6時30分…

西穂高

9月1,2日とテント泊で西穂高岳へ登ってきました。ロッククライミング研修で知り合ったM城さん、テント購入したものの家で張っただけで、まだ山でのテント泊デビューを果たしていないとおっしゃる。それならおじさんに任せなさいと考えた所、西穂高が良かろう…