乗鞍岳

ワンダーフォーゲル部の顧問ではないのですが、助っ人ということで引率してきました。
29日9時集合。まずは近くのスーパーで晩ご飯のカレーの材料を買いました。お泊りは飛騨高山キャンプ場でテント泊です。
城端経由で下道で五箇山インターへ行きそこから東海北陸道で飛騨清見、中部縦貫道で高山西。そこから国道158で高山経由、途中分岐で飛騨高山キャンプ場着が14時頃。
早速テント設営。今回参加者は引率教員2人、学生5人(男4人女1人)なのでテントは4人用2張(男3人×2)と2人用1張(女1人)です。

テントが張れたら晩ご飯の用意!カレーを作るのだ!
普通の登山ではカレーを作るとか考えられないけど、今回はキャンプ場ということで楽しい野外炊飯(笑)。大変おいしゅうございました。

ご飯が済んだら寝るだけです。明日は晴れますように。
翌日は3時起き。満点星です。やったー!晩御飯の残りと追加で炊いたご飯で朝食。テント撤収して5時にキャンプ場出発。ほおのき平バスターミナルに5時40分頃到着です。乗鞍岳には乗鞍スカイラインという自動車道が畳平までついてます。2003年まではマイカーで行けたのですが今はバス、タクシー、自転車でないと入れません。ここからバスに乗ります。5時55分のバスに乗ることができました。6時40分畳平着。トイレを済ませてさぁ出発!

山の上に見えるのはコロナ観測所。巻き道の向こうにある肩の小屋までは平坦な砂利道の車道を歩きます。そこまで約30分。雷鳥もいましたよ。
さて肩の小屋からが本番です。と言っても頂上まで1時間ですけど。

頂上の鳥居と社が見えます。
しばらく登ると見事な槍穂高連峰が見えました。
左に笠ヶ岳、手前に焼岳が見えます。
笠ヶ岳の向こうにはお盆に登った剱岳もはっきり見えました。
まさしく北アルプス大集合!

乗鞍スカイラインのおかげで手軽に登れるので正直舐めてました。
簡単に登れようと苦労して登ろうと景観には変わりはありません。素晴らしいです。
(有難味はちがうけど)
去年歩いた笠ヶ岳ー西鎌尾根ー槍ヶ岳。前穂高ー吊尾根ー奥穂高
すべてがはっきりと見えます。想い出と目の前の景観が重なり大感動です。
今年中に大キレットー北穂高ー奥穂高を歩くぞ!と決意を新たに。
その先(奥穂高ー西穂高)は…いつか必ず。

さて8時半頃登頂。

南アルプス、富士山も見えました。

10時半頃に畳平に戻り、逆コースで戻りました。
学生たちととても楽しい山行でした。今度は秋に一緒に登ろうね。